★ 浴室・洗面台・台所などの水やホコリが溜まりやすい場所は、こまめに拭き取りましょう!!   
   また、これらの場所では、最もカビが発生しやすい場所なので、防カビ剤製品を併用
  するのもいいでしょう。    
★ 
結露が原因である窓は結露水を拭き取りましょう!!          
★ 温度差が原因で結露しやすい
壁はしっかり断熱処理をしましょう。       
★ 
空気の流れない場所では、湿度が高くなりやすく、カビが発生しやすいので、雨の日
  以外の日は、毎朝、
窓を開けて換気しましょう。            
★ お天気よい日には、押入れなどにしまってあるものをほしましょう。    
★ 
床のホコリは、カビやダニのエサになります。またカビはダニのエサになるので、
  
ホコリはこまめに掃除をしましょう。

 

畳のある暮らしを伝える 畳屋さん  

  TOP
サービス案内
営業案内
商品紹介
商品価格
施工実績
畳のお話
畳のお手入れ
畳の対策
ヘリ無し畳
 置き畳
カラー畳
 有職畳
洗える畳
お問い合わせ
お店案内
    段原は下町
     【南区の畳屋】

   古武家畳店
    広島市南区段原山崎 
       2-14-15

   TEL(082)287-7168 
   FAX(082)287-7168

kobuke222000@yahoo.co.jp

当日施工可能な範囲(即日仕上げ)                                                           

広島市 |  南区/中区/東区/西区/安佐南区/安佐北区/佐伯区/安芸区                                  
その他近隣区域 |  府中町/海田町/坂町/黒瀬町/熊野町                                           

廿日市市 | 全町                                                                     

東広島市 | 全町                                                                     

安芸高田市 | 全町                                                                   

大竹市 | 全町                                                                      

呉 市  | 全町                                                                      

江田島市 | 全町     注) 帖数やキョリによっては、日数お時間を頂く場合がございます。詳しくは営業案内のページをご覧下さい。            


   TOP  |  サービス案内 | 営業案内 | 商品紹介 | 商品価格 | 施工実績 | 畳のお話 | 畳のお手入れ | 畳の対策         

   ヘリ無し畳 | 置き畳 | カラー畳 | 有職畳 | 洗える畳 | お問合わせ | お店案内 | 手作り小物 | 畳表の産地            

   畳床と言えば播州 | ちょっとよってみんさい段原へ | 更新情報 | 網戸の張り替え | 防ダニ防カビ加工 | 防虫紙ダニシラーズ          

   ダイケンカラー畳価格表 | ヘリ無し畳ダイケン和紙表価格表 | ヘリ無し畳 琉球表価格表 | 表替え価格表 | セキスイカラー畳価格表         

   新畳価格表 | 新畳ワラ床価格表 | 新畳 畳取り替え | 畳の裏返し | 畳の表替え |                            




★ 室内の空気中にはいつもカビの胞子が浮遊しています。        
★ カビはほとんどの建材を栄養にします。        
★ 一般住宅の年間平均温度10゜c~30゜cです。        
★ 一般住宅の年間平均相対湿度は浴室以外の場所は、30%~80%です。       
  すると、一般住宅の1年間の湿度は80%よりひくいので、カビが発生しないはず!!!
  
しかし、カビが使うのは、空気中の水蒸気(相対湿度)ではなく、物体表面の水分な 
  ので、室内の湿度が低くてもカビははっせいします。       
  そこで、カビが発生しやすい場所をみると、浴室・洗面台・台所水が溜まりやすい
  場所や窓・壁などの結露しやすい場所であることがわかります。

カビの発生条件   

ダニは卵から成虫になるまで早いもので約2週間といわれて 
います。一般的な発育段階としては卵→前幼虫→幼虫→   
第一若虫→第二若虫→第三若虫→成虫の7段階です。   
種類によっては若虫期が長かったり、短かったりするのもいま 
す。前幼虫期は卵内で経過するのでフ化して出てくるのは  
幼虫です。幼虫は足が6本ですが若虫期に8本に変化します。
脱皮を繰り返しながら成虫になったダニは生殖器をもちオス・ メスの区別ができるようになります。     
  

ダニが発生しやすい条件として①高温多温、②エサがある、③繁殖場所があることが挙げられます。

①高温多温は最もダニの好む環境で温度が20゜~30゜C、湿度が60%~80%程度であり日本の夏は 
まさしくダニが最も発生しやすい環境条件となります。

また逆に冬は気温が下がり、乾燥するためダニが苦手とする季節です    
が近年は住宅の性能も向上し年中通して人が生活しやすい温度・湿度 
が維持できるようになってきており、このことは一年中、ダニにとっても   
生活しやすい環境をしているといえます。

②ダニのエサ(食べ物)としてはカビやほこり(室内のチリ)、食品クズ、人の    
フケ・アカなどがありますが、中には微生物を食べるものや、人の血液を
吸うダニもいます。これらが豊富にある場所はダニが発生しやすく
なります。  









  

③繁殖場所とは隠れることができ、卵を産み、繁殖しやすい環境の場所です。最も一般的な場所  
てとしては畳の中があります。畳の中は温度・湿度が適度に保たれており、またエサとなるものが   
豊富にあるダニにとっては非常に住み心地の良い繁殖場所です。                    

その他にも、ジュータンやカーペット・布団・座布団・ソファーなどにもダニの繁殖場所になりやすい 
場所で特に布団や寝具は人の汗や大気中の水分を吸収しやすいため湿度が高く、また温度も安定 した環境でフケやアカ、ほこりと言ったエサがそろったダニが発生しやすい場所といえるでしょう。    


 畳  こぶけ  段原

ダニシラズE

  室内カビによる健康障害   

★ ぜん息・アレルギー性皮膚炎などのアレルギー性病気を誘発し
   悪化します。  
★ カビが揮発性有機化合物を作ります。        
★ 
肺炎などの感染症を起こします。
★ カビの
臭気中には、炎症を誘発する物質や免疫力を低下させる  
   物質があるとおもわれます。    

酵母、キノコを含めて真菌と呼ばれる微生物の一群  
であり、糸状の菌糸先端から栄養や水分を吸収しな  
がら伸びていきます。実際に我々がパンや鏡餅の
表面に白くカビが生えたと気づくのは、この菌糸が伸  
び菌糸体を作った状態の時です。
さらに青く・黒く見えるのは、青色や褐色の胞子を作る 
からです。カビが発生し青く・黒く見える時は、沢山の
胞子を作った証拠ですので、これらの胞子を飛ばさな 
ようきおつけましょう。

カビとは    

ヘリ無し畳

ダニの発生場所    

ダニは地球上のあらゆる場所で発生し、雪や水の無い  
場所に発生しています。海岸から山頂、もちろん人家   
にも住んでいます。

また土壌の中はダニの故郷と言われるほどに発生数や  
種類も多く、動物や植物に寄生するダニは、土壌の中   
から出てきたダニの子孫と言われています。植物なら
野生物・観賞植物・食品植物など関係なく発生しきのこの傘に生息していることもたります。     

また犬や猫といった動物では体の表面といった場所だけではなく、皮膚中毛穴、気管支や鼻腔内に 生息しているダニもいます。さらに水中に生息しているダニも多く、淡水・海水に関係なく発生し強い 
アルカリ性の水域からも発見されています。

私たちにとって気になる人家の中にいおいてどんな場所に消息し繁殖しているかについては以下の  
項で説明いたします。  

畳替えの時にオプションで

防菌・防カビシート

  室内カビ発生防止対策  

畳をカビやダニから守るには!!

畳の対策

ダニの好む条件がそろう夏場は、爆発的に繁殖する季節で条件次第では、10週間あれば300倍に  繁殖できるといわれています。逆にダニの苦手とする冬場の環境下ではエサが十分あっても繁殖で  
きず、減少していくようです。このようにダニの繁殖には
温度・湿度といった環境条件が非常に大きく 
影響しており、現在の人家は一年中、ダニの繁殖力を発揮しやすい環境になっている場合が多く見 
られます。

Best TaTami in town

畳のお手入れへ戻る   

  なぜ室内にカビが発生するのか&発生しやすい場所!!    

畳替えの時にオプションで
手作り小物
畳表の産地
畳床と言えば播州
畳ヘリを選ぶ
ちょっとよってみんさい段原へ
更新情報
網戸の張替え

カビの発育過程を図で示しましたが、胞子を  
作るまでの時間は、カビにとって最もいい環境 
の場合、1週間で数億を超える胞子を作ってし 
まいます。

室内にカビの胞子があると、①栄養分 ②温度
③湿度 ④酸素の条件が揃えばカビが発生し   ます。   
 

topに戻る

ダニの繁殖力    

ダニの発生条件      

創業 昭和元年 1926  

 

inserted by FC2 system